01体験者の声

ここ数年の傾向で、目に関するお悩みを耳にする機会が増えました。
あなたにも心当たりがないですか?
- 長時間のパソコン仕事で目が疲れている
- 最近、ガクンと視力が落ちた
- 目が辛い
「脳内エステ」は、そんな方たちに選ばれています。
「脳内エステ」は、そんな方たちに
選ばれています。
お客様の脳内エステの効果
感想
頭痛薬を月に3回飲んでいましたが、脳内エステを受けるようになって頭痛が少しずつ改善されてきました。
その他の変化としては、冷え性や肩こり、むくみが改善してきました。
顔色がトーンアップしたと思います。
感想
月1でメンテナンスに通っています。
脳内エステ最高~♪
脳がめっちゃすっきりするし、顔の輪郭もシャープになりました。
ほかにも、こんなに嬉しい効果が

- 肌のトーンアップ
- 首が細くなってフェイスラインがスッキリ
- 不眠改善、睡眠の質の向上
- 自律神経・ホルモンバランスの改善
※お客様の体感による
頭痛が軽減されました!

No.01
- 女性
- 40代
顔筋もほぐれて柔らかい表情に!

No.02
- 男性
- 30代
すごい!宇宙体験?!

No.03
- 女性
- 50代
顔がスッキリ!リフトUP!

No.04
- 女性
- 40代
肩こりも解消!

No.05
- 男性
- 60代
脳内からリラックス!

No.06
- 男性
- 30代
脳疲労解消しました!

No.07
- 男性
- 40代
目がぱっちり!目力UP!

No.08
- 女性
- 20代
なかなか取れなかった目の奥の
つまりがほぐれました

No.09
- 男性
- 40代
視界が広くクリアに!

No.10
- 男性
- 30代
脳内エステの良いところ
-
服を着たままでOK -
メイクをしたままでOK -
30分の隙間時間に
最適なトリートメント -
短時間で結果が出せる

蝶形骨を整えて、滞っている水の流れを促進
頭蓋骨の真ん中にある蝶形骨が整うと、筋肉が柔らかくなり呼吸が安定します。頭の滞っていたよどみが動き出し、水の流れを促進します。

- それぞれの部位の骨格や接合部を直接とらえゆっくりと筋肉を伸縮させます。
- 硬い筋肉を動かして血液・リンパの流れを促進し、むくみやよどみにアプローチします。
唾液の分泌を促す

唾液の効果
唾液の分泌を促すことにより抗酸化作用があるだけでなく、アンチエイジングの効果も期待できます。唾液は主に耳下腺、顎下腺、舌下腺から分泌されますが、特に耳下腺からは「パロチン」という若返りホルモンが分泌され、全身の代謝をアップします。

- 大唾液腺の一つである耳下腺をゆっくり刺激し、同時に骨格を引き上げ顎関節周りの筋肉を和らげます。
自律神経・ホルモンバランスを整える

幸せホルモンの分泌を高める
自律神経・ホルモンバランスを整えることで「幸せホルモン」の分泌を高めます。イライラを抑える「セロトニン」、やる気を得られる「ドーパミン」、心を落ち着かせる「オキシトシン」の3つのホルモンが分泌され、脳内に幸せが充満します。
セロトニン
心のバランスを整える作用があるホルモンで「安心のホルモン」と呼ばれています。セロトニンが不足すると、イライラしたり、うつ状態や暴力的になりやすいといわれています。
ドーパミン
嬉しいことや良いことが起きると脳内で分泌され、快感を得ることができます。「快感のホルモン」と呼ばれています。分泌されればされるほど意欲が上がる「やる気スイッチ」のようなものです。
オキシトシン
セロトニンと同様、心を落ち着かせる効果があります。ハグやタッチなどのスキンシップによって分泌され、温かく幸せな気持ちになります。
とにかく大切なのは蝶形骨

目を酷使する現代人の深刻な悩みになりつつある眼精疲労や頭痛。
「頭が痛いな、目が辛いな」と触る位置が「蝶形骨」の位置です。
蝶形骨は、頭蓋骨の中心にあり、眼に関連する神経や血管が複雑に絡み合っています。
目を酷使して疲れが溜まっていくと、歪みが起き、目の神経や血管を圧迫して、目の機能が著しく低下。慢性的な眼精疲労や頭痛となって表面化していると考えられています。
昨今の生活習慣によって「目の奥が辛い」「目の奥が重い」といった悩みを抱えている人が急増。
そのお悩み「脳内エステ」で解決します!
02脳内エステの特徴


脳内エステとは
通電マットと通電プレートを使用し、電気振動と特殊なハンドの技術(AOMAMEメソッド)を融合させた顔の骨格トリートメントです。
ハンドで皮膚だけを上げるのではなく、骨格筋から神経刺激にアプローチし身体と心を一体化させた新たなリラクゼーション。
Physical’Qを使って電気振動を独自のハンド技術による骨格×心身のトータルケア。
頭蓋骨から心身を整える新発想の脳内エステ
どんなところをケアするの?
(鎖骨、首、目・鼻・耳周り)頭にかけて施術します。
ディプロマのデザインに込めた想い
日本の国花でもある桜は最も皆に愛され親しまれその国を象徴することを意味しています。
脳内エステが日本から世界に羽ばたき、世界中の人々に愛され、笑顔が届けられますように。
そんな願いを込めて『桜咲く』をモチーフに致しました。
蝶形骨・顎関節・頚椎の調整

蝶形骨・顎関節・頸椎とは
頭蓋骨の中心部にある蝶形骨は、さまざまな骨や筋膜と接合しています。
蝶形骨を整えることで、顔や首のたるみの改善につながるだけでなく、顎関節の開閉や自律神経を整える作用にも深く関係しています。
頸椎は重い頭部を支え、頭をいろいろな方向に動かしたり、神経を保護しています。

蝶形骨が歪むと...
自律神経・ホルモンバランスの崩れ、さまざまな筋肉や血行に影響を及ぼします。
POINT
-
手の指先を使い、頭蓋骨を的確にとらえます。
指先と電気を融合させ、骨格内に電気振動を届けます。
-
唾液分泌を促進します。
唾液腺や周囲の筋肉を刺激し、若返りのカギとなる唾液をたくさん促します。
-
電気振動の入れ方(手の角度・方向・ピンポイントな部位)により、奥深い筋肉や筋膜にアプローチできます。
ハンドだけでは届かなかった部位の施術が可能です。
-
電気振動の伝わり方で、骨格の歪みや水分の滞りなどが把握できます。
くいしばりや眼精疲労など、お疲れの部位や滞っている状態がすぐに判ります。
-
施術をする手の使い方と、プレートを踏む脚の使い方で、電気振動の強弱が細やかにコントロールできます。
機器のボリュームだけでなく部位によって細かく出力を調整でき、より高い効果につながります。
03脳内エステの仕組み
通電マットと通電プレートを使用し、電気振動と特殊なハンドの技術(AOMAMEメソッド)を融合させた顔の骨格トリートメントです。
頭蓋骨の骨格と筋肉を的確にとらえ電気振動を伝えることで、眼精疲労や自律神経の乱れなどにアプローチしていきます。

04脳内エステを受ける
こんなお悩みの方へ
- 脳が疲れている
- 目が疲れている
- 食いしばり
- 肌のくすみ
- 耳鳴りや凝り
- 鼻つまり
- 眠れない
- 後頭部のつまりや凝り
- 口の開閉や顎の動きに違和感
- フェイスラインのタルミ
- 耳こり、肩こり、首こり
- 自律神経の乱れ
一つでも気になる方、一度、施術を受けてみませんか?
05脳内エステを導入する
脳内エステの導入をご希望される方にはAOMAMEメソッド 脳内エステ講習を受講していただいております。
脳内エステ認定講師は、脳内エステ講習を行う資格です。講習の講師をすることで、スタークより指導料が支給されます。
セルボンリリースから、脳内エステへ
なぜ「セルボンリリース」から「脳内エステ」に技術を進化させたのか?
現代社会におけるスマホやパソコンの普及、さらにコロナ禍でのストレスや不安など、
身体だけでなく心の疲労を抱え込み、目や脳が疲れている方が増え
誰もが健康の大切さを強く意識するようになりました。
そんな時代だからこそ身体と心の両方の満足が求められています。
「脳内エステ」はこれまでの骨格筋へのアプローチを主体とした「セルボンリリース」とは異なり、
骨格筋から神経刺激を意識した身体と心を一体化させた新たなリラクゼーション技術です。
優しいタッチのリラクゼーションだけでなく、お客様の首・顔・頭蓋骨やツボへ、
神経の走行などに合わせて電気を届け、セラピストの手の圧や、電気の強弱、振動のリズム、
秒数など学術的な理論に基づいて考案した株式会社Star'Q独自の技術です。
施術後の顔の変化だけでなく、心身の疲労の変化もプラスした、
現代人に最も必要な革新的な技術に進化させました。
「脳内エステ」の違い
セルボンリリース | 脳内エステ | |
---|---|---|
目的 |
|
|
特徴 |
|
<秒数、角度、方向、入れ方> |
結果 |
|
|
心身×骨格 | 心身×脳 |